- 
          1教育・文化の振興、 
 子どもへの投資で未来を育む 詳しく見る扉を 詳しく見る扉を  
 あける
- 
          2強い経済回復と 
 市街地活性化で未来に活力を 詳しく見る扉を 詳しく見る扉を  
 あける
- 
          3医療と福祉と暮らしを守り、 
 未来に安心を 詳しく見る扉を 詳しく見る扉を  
 あける
- 
          4「世界を函館に、函館を世界に。」 
 観光の未来を創る 詳しく見る扉を 詳しく見る扉を  
 あける
- 
          5女性の活躍を支援し、輝く未来を  詳しく見る扉を 詳しく見る扉を  
 あける
- 
          6災害に強い、安全都市を実現し、 
 未来を支える 詳しく見る扉を 詳しく見る扉を  
 あける
- 
          7インクルージョン※ の力で未来を変える  詳しく見る扉を 詳しく見る扉を  
 あける※「インクルージョン」の意義 : 誰もが人格を尊重され、誰一人排除されることなく、障害の有無、年齢、性別、国籍などの違いを越えて多様性を力に変える包摂社会を創造する。 
- 
          8スポーツ健康都市を 
 進化させ、未来を拓く 詳しく見る扉を 詳しく見る扉を  
 あける
PROFILE
                おおいずみ じゅん
                大泉 潤
              
              Oizumi Jun
            - 生年月日
- 昭和41年3月20日
- 最終学歴
- 早稲田大学法学部 卒業
- 出身
- 江別市
 
          主な職歴
- 平成27年5月
- 函館市 保健福祉部次長
- 平成29年4月
- 函館市 観光部部長
- 平成29年6月
- 北海道観光振興機構理事
 (~令和元年5月)
- 令和元年5月
- 函館市 保健福祉部部長
- 令和4年7月
- 函館市退職
- 令和5年4月
- 函館市長
 
               
               
             
             
            - 家 族
- 妻と子ども2人
- 身長・体重
- 172cm、63kg
- ニックネーム
- 潤兵衛(小学校の頃)
- 長所
- ガッツ、実直さ
- 短所
- 楽観癖
- 特技
- いつでもどこでも眠れる
- 信条、座右の銘
- 「一期一会」
- 尊敬する人
- 父
- 尊敬する政治家
- マルクス・アウレリウス
 
            - 好きな食べ物
- 納豆、味噌汁、寿司
- アルコール
- 一日3杯まで。何でも大好き
- 愛読書
- 自省録
- 好きな映画
- 「三度目の殺人」、「糸」
- 好きな
 アーティスト
- GLAY
- 生まれて初めて
 買ったCD
- ビートルズ
- 好きな
 テレビゲーム
- 1943
- 好きなスポーツ
- 野球(日本ハム)
- 趣 味
- プロギング*
 軽めの筋トレ、水泳
- 苦手なもの
- カラオケ
- カラオケの十八番
- (下手ですが)Winter,again
- 好きな言葉
- 「朝の来ない夜はない」
 「話せばわかる」
              *ジョギングとごみ拾いをかけ合わせたフィットネス
            
           
         
                
 
       
       
             
             
             
                 
                